パートからキャリアップし、
充足感に満たされています
品質管理
準社員
2017年入社
スタッフインタビュー
パートから準社員へ
前職はデスクワークだったのですけど、バイト時代に飲食業へ携わっていた経験から、食に関わる仕事をしたいと考えました。味の素冷凍食品の製品はよく買っていて、なじみがあったので応募。2017年に製造グループへパートとして入社し、2020年4月に準社員へとキャリアアップしました。3ヶ月後の7月に品質管理グループへ異動し、今に至ります。
準社員のお話をもらったときは嬉しかったと同時に重圧も感じましたね。当時お世話になっていた社員が推薦してくれたのですけれど、自分にできるのかな、と。というのも準社員になればやはりある程度の結果を求められますし、たくさんのパートスタッフから認められる存在にならないといけませんから。でも声がかかったということは評価してくれているのだと思い直し、それを自身の糧として挑戦しました。
準社員のお話をもらったときは嬉しかったと同時に重圧も感じましたね。当時お世話になっていた社員が推薦してくれたのですけれど、自分にできるのかな、と。というのも準社員になればやはりある程度の結果を求められますし、たくさんのパートスタッフから認められる存在にならないといけませんから。でも声がかかったということは評価してくれているのだと思い直し、それを自身の糧として挑戦しました。
食の安全を守るため
衛生・官能・原料検査や、クレーム調査対応を行っています。製造から品質管理へ異動になって間もないため、今は色々なことを覚えている最中。製造しているとき以上にお客様が見えるようになりました。もちろん、外部から頂いたお声を総務部が張り出していて、それを見て指針にしてはいたものの具体的には見えていなくて。今は検査や調査を通じ、より身近にお客様を感じることができています。
職場は非常に明るく、なんでも質問できる環境。お客様の口に入るものですから、何かあっては一大事。少しでもわからないことがあったら積極的に質問し、疑問点を解消してより良い製品づくりにつなげています。
職場は非常に明るく、なんでも質問できる環境。お客様の口に入るものですから、何かあっては一大事。少しでもわからないことがあったら積極的に質問し、疑問点を解消してより良い製品づくりにつなげています。
仕事とプライベートの両立を実現
製造時はローテーションだったのですが、今は平日出勤で土日祝日休み。プライベートが充実しました。といっても新しい部署に慣れることで精いっぱいのため、お休みの日はゆっくりと休養を取り、次の出勤日にパワー全開となるよう調整しています。
e-ラーニングなどを通じ色々なことを学べるのは、この会社のメリットですね。講座の案内がきて必要なものは受講することができます。特に衛生面の勉強をしたことは、強力な武器となりました。周囲は意識の高い人ばかりで、常にブラッシュアップをしている印象です。これからも美味しくて安心な食品を提供するため、力を合わせて頑張っていきたいです。
e-ラーニングなどを通じ色々なことを学べるのは、この会社のメリットですね。講座の案内がきて必要なものは受講することができます。特に衛生面の勉強をしたことは、強力な武器となりました。周囲は意識の高い人ばかりで、常にブラッシュアップをしている印象です。これからも美味しくて安心な食品を提供するため、力を合わせて頑張っていきたいです。
WORK STYLE
一日の流れ
- 8:00出社
-
出社
出社後、各直帯で報告している製造日報などを確認。ラジオ体操・KYT(危険予知トレーニング)教育を行います。
- 8:30始業
-
始業
メールや声ナビに挙がっているクレームを確認後、回答書の作成。調査報告・官能検査(検食)なども実施。
- 13:00ランチタイム
-
ランチタイム
お昼休み。休憩室があるので仮眠をとって午後に備えることも。
- 14:00業務再開
-
業務再開
社内共有のためのクレームデータ入力。製品クレームのメール連絡・製造工程の現場調査なども行います。
- 18:00終業
-
終業
業務終了! お疲れさまでした。