
食べることが大好きで、
食に関わりたいと強く思った
製造
正社員
2020年入社
スタッフインタビュー
感動と喜びにあふれた仕事

食べることが大好きで食に関わる仕事へ就きたいと思い、食品関係の高校へ進学。在学中にお弁当を自分でつくっていた時期があり、味の素冷凍食品のお惣菜はよく使っていて信頼していました。たまたま校外学習が親会社である味の素株式会社の川崎工場で、それが味の素冷凍食品に結び付いて働きたいと思ったんです。
勤務開始して変わったのは、スーパーなどでの買い物時における視点ですね。それまでは一消費者として商品選択するのみでしたが、今は製品の裏側を見て賞味期限などの項目をチェック。印字された製造時間と自分が勤務していた時間がマッチすれば「自分が関わっていた商品だ」とちょっとした感動を味わえます。さらにそれをお客様が手に取りレジへ行ってくださったときは大きな喜びに。ひそかな楽しみでありヤリガイです。
勤務開始して変わったのは、スーパーなどでの買い物時における視点ですね。それまでは一消費者として商品選択するのみでしたが、今は製品の裏側を見て賞味期限などの項目をチェック。印字された製造時間と自分が勤務していた時間がマッチすれば「自分が関わっていた商品だ」とちょっとした感動を味わえます。さらにそれをお客様が手に取りレジへ行ってくださったときは大きな喜びに。ひそかな楽しみでありヤリガイです。
機械が苦手でも心配なし

現在のシフトは、8:10~16:55、16:05~0:50、0:00~8:45の三交代制です。最初はリズムを整えるのが大変でしたね。話を聞いているとやはりみんなそこが最初の難関だったようです。食事と睡眠を重視して、体調管理に気を付けつつ体を慣らしていきました。ここさえ乗り切れば、あとは比較的スムーズに業務へ慣れることができると思いますよ。
千葉工場ではチャーハンと、コンビニエンスストアから受託しているカップチャーハンを製造しています。私たちの仕事は製造マシンのエラー・トラブル対応。機械の不具合、軽量ミスなどがないよう注意深く見守っています。機械系があまり得意ではなかったため、最初は苦戦しましたね。でも先輩が丁寧に指導してくれたおかげで、基本的なトラブルにはたいてい対応できるようになりました。私のように機会が苦手でも問題ないと思いますよ。
千葉工場ではチャーハンと、コンビニエンスストアから受託しているカップチャーハンを製造しています。私たちの仕事は製造マシンのエラー・トラブル対応。機械の不具合、軽量ミスなどがないよう注意深く見守っています。機械系があまり得意ではなかったため、最初は苦戦しましたね。でも先輩が丁寧に指導してくれたおかげで、基本的なトラブルにはたいてい対応できるようになりました。私のように機会が苦手でも問題ないと思いますよ。
主婦の方が多く、明るい職場です

今はパート・アルバイトスタッフさんと一緒に作業をしています。主婦の方が多く、非常に明るい雰囲気ですね。私は工場内で一番年齢が低いので、みなさん可愛がってくれありがたい限りです。意見を出しやすい環境で、雇用形態に関わらずアイデアを出せる会社。私も洗浄工程の問題を提起し、改善に向けて動いているところです。
パート・アルバイトの方は基本的に定時であがっていただくようにしていて、社員もなるべく残業がないよう作業の効率化をはかっています。非常に働きやすい職場ですから、ぜひ応募してください。一緒に働ける日を心待ちにしています。
パート・アルバイトの方は基本的に定時であがっていただくようにしていて、社員もなるべく残業がないよう作業の効率化をはかっています。非常に働きやすい職場ですから、ぜひ応募してください。一緒に働ける日を心待ちにしています。
WORK STYLE
一日の流れ
- 8:00出社
-
出社
着替えたら、始まるまで体をリフレッシュ。朝礼・ラジオ体操で気を引き締めたら製造開始です。
- 12:00ランチタイム
-
ランチタイム
お昼休憩。食堂で昼食を食べたり、休憩室で仮眠をとったり。思い思いに過ごします。
- 13:00業務再開
-
業務再開
午後の業務再開。生産・機械洗浄など。マシントラブルが発生したら、チェック・対応。
- 16:00引継ぎ
-
引継ぎ
次の時間帯のスタッフへ引継ぎ。漏れがないよう連携します。
- 17:00終業
-
終業
業務終了です。お疲れさまでした。